どんなヨガなの?

ヨガ、呼吸法、
めい想法(マインドフルネス)を組み合わせた
忙しいあなたのための
癒やしのヒーリングヨガ

呼吸を観察しながら
ゆったり、じっくりポーズを深めるタイプのリラックス系、ヒーリング系のヨガです。

ストレッチに近いイメージなので、初心者の方でも安心して取り組めます。

初心者や運動が苦手な方も、おひとりおひとり、ご自分のペースで動くことができます。

体が硬くて…と、諦めなくても大丈夫。
アイアンガー・メソッドを取り入れ、プロップス(補助道具)を使って、
無理なく十分にポーズの効果を体験できます。

また、アレクサンダー・テクニーク(というボディワーク)のエッセンスを
取り入れつつポーズを案内しますので、

自分が思っている「自分のイメージ(これしかできない、これが限界)」から開放され、
より「本当の自分(ここまでできる、限界を作らない)」を見つけやすくなります。

運動は苦手!大勢の中ではついていけない★という
あなたのためのヨガです。

春夏秋冬、季節に合わせたポーズの数々

クラスは、月替わりにメインテーマを設けています。
テーマに沿って、行うポーズや呼吸法は毎月変わります。

ゆったり呼吸を意識したリラックスを目的とするものや、
骨盤調整をして体づくりを目的とするものや、
季節によっては、熱を生み出すためにダイナミックに動くもの(太陽礼拝など)、
楽しく動く「ナマスカーラ」などの歌って踊るヨガなどなど…。

今月は何かな?お楽しみに♪

なかにはチャレンジポーズもありますが、
もちろん、急に難しいアーサナ(ポーズ)をとるのではなく、
1ヶ月毎のレッスンプログラムの中で、徐々に段階を踏んで深め、到達していきます。

少しずつ「できる」ようになっていく喜びをご一緒に味わいましょう♪

 

ヒーリング音叉

ヒーリング音叉

動いたあとは、お休みのポーズ(シャバアーサナ)
動きのあとには必ず、静かにお休みをするポーズがあります。

このとき、DNAに働きかける528hzチューナーなどの音叉を使って、
細胞レベルでの、より深い癒やしと回復を促します。

お休みのポーズ(シャバアーサナ)から目覚める時には、
聴覚、視覚、嗅覚、触覚などの複数の感覚器がフルに活性化されています。

 

lotus

クラスの最後には呼吸法や、めい想を行います。

心穏やかに輝いてこそ、ヨガの練習の意義があるというもの。

呼吸法とめい想は、ヨガの練習の総仕上げです。

シュリーヨーガ東京のめい想は、セルフイメージを高めます。

つまり
明るく想うので「明想」なのです!

皆さまのハートの真ん中に光り輝く太陽を感じていただくために。
「心」と同時に「身体」を巡る軽い風を感じていただくために。

「自分自身とつながる」明想でもあり、「宇宙とつながる」明想でもあります。

クラスの最後に簡単なマントラを唱えます。

「ポーズは身体を作り、
マントラは細胞を整える」

私達の身体は細胞でできていて
すべての細胞は、振動しています。

その振動を、調整して、
健やかな状態に整えるのがマントラなのです。

(もちろん、声をだすのが嫌だなあと思う方は、
もちろん聞いているだけでもいいですよ)

最後は音の振動で、心と身体を
ミクロのレベルから整えて、終わりです。

🔽最新情報はInstagramで🔽